COMMUNITY
みんなで意見交換!Hama Life Share
福島県へのUIJターンや移住、起業や就職等に関する情報発信や意見交換をしよう
Hama Life Shareとは?
福島県へのUIJターンや移住、福島県における起業や就職等に関する情報発信や質問を通じて、メンバーのみなさまの選択肢の拡大のサポートを行うことを目的とした、非公開型のFacebookオンラインコミュニティ「Hama Life Share」を立ち上げました。
運営事務局ではこれからみなさんといろんな話題で盛り上がっていきたいと考えています。気軽に参加して、気軽に投稿してみてください。
スタート予定のトピックはこちら
【1】就職・転職・UIJターンなんでもトピック
これから就職・転職活動される方も、いま真っ最中の方も、企業にお勤めの方もOK。わからないこと、福島県での就職のいいところなど、みんなで情報共有できればと思っています。
【2】イベントやおいしいものなんでもトピック
福島県浜通りエリアの美味しいお店やイベントなど、 どんどんアップしてみんなで盛り上がりましょう!
【3】福島県へ移住されたみなさんのなんでもトピック
福島県へ移住されたみなさんのつながりをサポートするトピックです。福島県へ移住されたみなさんの「福島のいいところ」をお聞かせください。もちろん、これから移住を考える方も、気になることがあれば質問を投稿してくださいね。
【4】福島県民みんなのトピック
福島県ご出身の方なら、誰でも大歓迎!
福島出身者どうしの地元トーク大歓迎!
今後は様々なイベントも実施予定
オンラインオフライン問わずに様々なイベントも企画していく予定です!
Hama Life Shareに参加しよう
福島県へのUIJターンや移住、福島県における起業や就職等を考えたい方などに、参加をお願いしています。ご自身の考えていることや質問したいことなどを発言して、多くの気づきを得てくだされば幸いです。
参加はこちらのボタンから!
まずは自己紹介をしましょう

福島県の好きなところを紹介!

福島県でやってみたいことを紹介!

最近あった嬉しかった
エピソードの紹介!
本コミュニティでは、ご参加メンバーの投稿を事務局で確認させていただいておりますので、安心して積極的に発言・質問を投稿してください。ぜひ気軽にご参加いただければと思います。
Hama Life Shareの参加方法
-
オンラインコミュニティ「Hama Life Share」利用規則をご確認ください。
Facebookグループにご利用いただいた場合には、利用規則すべてにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
-
下記リンクから、Facebookグループページへアクセスする
下記の「Hama Life Shareメンバーになる」ボタンよりFacebookグループページへアクセスしてください。
-
グループに参加する
カバー写真の下にある[+グループに参加]をクリックし「Hama Life Share」のFacebookグループへ参加申請を出します。
-
グループ参加完了
事務局で承認完了次第グループへの参加が完了となります。
オンラインコミュニティ
「Hama Life Share」利用規則
オンラインコミュニティ「Hama Life Share」の参加ガイドラインです。 ご参加前に必ずご参照ください。
本コミュニティは、福島県へのUIJターンや移住、福島県における起業や就職等に関する情報発信や質問を通じて、メンバーのみなさまの選択肢の拡大のサポートを行うことを目的とした、非公開型のFacebookオンラインコミュニティです。
本コミュニティは、福島県へのUIJターンや移住、福島県における起業や就職等を考えたい方などにご参加をお願いしております。ご自身の考えていることや質問したいことなどを発言して、多くの気づきを得ていただければと思います。本コミュニティでは、ご参加メンバーの投稿を事務局で確認させていただいておりますので、安心して積極的に発言・質問を投稿してください。ぜひ気軽にご参加いただければと思います。
まずは自己紹介を
自己紹介をすることで、人的ネットワークが広がったり、他のメンバーから具体的なアドバイスをもらえたりしやすくなります。最初の投稿では気軽にご自身の紹介をお願いします。
自己紹介では次の3つのことを含めてみてください。
-
福島県の好きなところの紹介
-
福島県でやってみたいことの紹介
-
最近あった嬉しかったエピソードの紹介
メンバーになっている方は、最低3人の自己紹介の投稿にコメントするように心がけてください。
投稿は簡潔に
できるだけ短い文章で簡潔に内容が伝わる文章の書き方を工夫してください。箇条書きも有用です。発言には適度に改行をして頂くと大変読みやすくなります。特にWEB上の文章は、やや改行しすぎぐらいのほうが、見やすい文章になります。また、投稿の際には、必要以上に文章が攻撃的になっていないか注意しましょう。理解が不足しているかもしれない点があれば、質問形式で投稿して聞いてみましょう。お互いの理解が深まるように心がけましょう。
質問前に確認する
質問を発信する前に、過去に同様の質問があったかをコミュニティ内で検索してみましょう。同じような質問をされている方の投稿や回答で、新たな気づきを得られることもたくさんあります。
情報ソースを共有する
外部のサイトや、URLなど、コミュニティに役立つような情報は積極的に共有してください。ただし、何かの情報(新聞/雑誌/ネットなど)に基づいて発言される場合は、ぜひその情報ソースを投稿上に記載してシェアしてください。みんなで考える際に参考になります。
情報の公開は自己責任で
ご自身の仕事に関連する発言をされる場合、情報のディスクローズについてはご自身でご判断ください。秘匿しなければいけない情報は書き込まないようにしてください。いかなるトラブルに発展したとしても、事務局は責任を持つことができません。また他の参加者の皆様は、ここで提示された情報や文章を、発言者の同意無しに転用されることはNGです。みんなで協力して、有意義な場を作り上げていきましょう。
禁止事項
居心地良いコミュニティとして運営をするために、暴言、誹謗中傷などをされる方は強制退場の処理を致します。事務局の許可なく学生募集や企業への斡旋をしないでください。許可なくそのような行為が行われた場合、強制退会の処理を致しますのでご注意ください。また、マルチレベルマーケティング、情報商材、ネットワークビジネス、その他公序良俗に反する行動をする方や、それに類する発言等を行う方についても強制退会の処理を致します。
強制退会となる禁止事項:
- 違法、有害、悪口、人種差別、反道徳的、俗悪的、わいせつ、中傷的なコンテンツ、個人のプライバシーを侵害したり、名誉を毀損するようなコンテンツの投稿、送信、奨励、配信または配信を促進する行為
- 他のメンバーまたはゲストに対する嫌がらせ、脅迫、妨害、またはその他の好ましくない行為 これは、他者に対する悪口は言わない、好ましくないメッセージを他者に送信しない、人種、性的志向、宗教、民族的背景などによる差別を行わないことを意味します。他者の意見に同意できない場合は、個人にではなく、話題に対して反論してください。
- 下品な言葉、罵倒、過剰な強調表現を使用することによる討論妨害、「スパム」メール配信、大量反復テキストの投稿
- 他人になりすまし、事務局員および事務局代表者を偽装すること。または、事務局、事務局員および事務局代表者の代理人であることをほのめかし、ユーザーを騙す行為。
- オンライン・コミュニティのメンバーまたは他のユーザーからパスワード、アカウント情報、またはその他の個人情報を入手しようとする行為。
- 注意:事務局がお客様にパスワードを尋ねることはありません。パスワードまたはパスワードのヒントになるような情報は、他者に開示しないでください。
- 自分の所有物ではない、または配布する許可を与えられていないソフトウェアまたはコンテンツをアップロードしたり、投稿すること。
- 違法行為の促進または奨励。ハッキング、クラッキング、または偽造ソフトウェアの配布を含みますが、これに限定されません
- ハッキング、クラッキング、または偽造ソフトウェアの配布(これに限定されません)などの違法行為の促進または奨励。
- 広告、宣伝資料、チェーン・レター、ねずみ講、または本コミュニティの商業利用など(これに限定されません)、個人的なコミュニケーション以外の目的でメッセージを投稿すること。
その他、コミュニティ内で問題ある行動をとる人物は事務局に通報してください。事実確認後、強制退会の処理を致します。