福島大学特別授業@山木屋中学校(2)

  • 教育・人材育成
  • 活動報告

福島大学特別授業@山木屋中学校(2)

川俣町にある山木屋中学校では、総合的な学習の時間に福島大学の望月先生を招聘し、学校に隣接する自然観察林「まなびの森」を活用した特別授業を行っています。

 

7/20に行われた学校と望月先生との打合せでは、「まなびの森」に設置された5台のセンサーカメラの映像を用いて、カメラに映った動物の種類や生態について望月先生が解説を行い、2学期の授業ではこの映像を使って子どもたちにどんな授業ができるのかが、熱心に話し合われました。なお2学期最初の望月先生の特別授業は、9月に行われる予定です。

 

補足

この「まなびの森」の学習は、学校と山木屋地区の方々が連携し、子どもたちが安全に教育活動できるように環境を整備しながら授業を展開しています。

 

*この取り組みは、「復興知」事業×避難地域12市町村教育復興推進事業で実施しています。