原町高校1年生「南相馬の私たちの未来」について考えるワークショップが開催されました!
- 教育・人材育成
- 活動報告
平成30年9月13日(木)原町高校で「南相馬の私たちの未来」を考えるワークショップが開催されました!
南相馬の未来は、どんな姿でありたいか
未来の南相馬で自分はどんな役割を果たしたいか
そのために今から自分は何を準備するのか
「あすびと福島」さんと「小高ワーカーズベース」さんのご協力で
1年生全員が、各教室でワークショップに参加しました。
初めに20分間、各々ワークシートに記入をしました。
皆さん悩みながら、真剣に書き込んでいました。
その後グループでお互いの意見を聞き、議論を深め模造紙にまとめ
ていきました。
代表者による発表では、質問や意見交換が活発に行われました。
「誇りに思うとは具体的にどんなこと?」など難しい質問も飛び交い
「新しいことが創れれば誇りにつながるかも。」という前向きで希望
に溢れた意見が出ました。
南相馬市の未来について、全員が真剣に考える時間となりました。




