【終了】『震災と復興から学ぶ企業研修プログラムを体験するコース』オンラインツアーを開催いたします
- 交流人口の拡大
- ツアー
福島イノベーション・コースト構想推進機構では、福島イノベーション・コースト構想(以下、「福島イノベ構想」という。)の対象地域(福島県沿岸部等)における交流人口の拡大を図るため、福島イノベ構想に関係する各種拠点や地域資源を活用した視察ツアーを実施しております。
このたび開催する第3回は、オンラインツアーといたしまして、『震災と復興から学ぶ企業研修プログラムを体験するコース』を実施いたします。
福島県沿岸部等では、企業を対象に、被災地と向き合い、復興に取り組む地域のリーダーとの対話を通じリーダーシップを養う研修や、避難所運営ワークショップを通じ危機管理意識の向上を図る研修など、特色ある研修が行われています。
今回のツアーでは、こうした研修を紹介、体験していただきますので、ぜひご参加ください。
※福島県沿岸部等とは「いわき市・相馬市・田村市・南相馬市・川俣町・広野町・楢葉町・富岡町・川内村・大熊町・双葉町・浪江町・葛尾村・新地町・飯舘村」の15市町村をいいます。
詳細については以下のチラシをご覧ください。
記
1 主な内容
・原発事故の影響で全村避難の対象となった前飯舘村長 菅野典雄氏による講話
・福島県沿岸部等で実施している企業研修プログラムの紹介
2 募集対象について
・福島県沿岸部等での社員研修に関心を持つ企業
・福島県沿岸部等での研修企画に意欲を持つ旅行会社
3 実施期日
(1)2021年2月17日(水) 13 : 30 ~ 17 : 20
4 実施形態
(1) オンラインでのライブ配信 / 配信ツール(Z00m)
5 申込締切日及び定員
(1)2021年2月15日 (月) ※定員40名
6 申込方法
下記申込フォーマットをダウンロードし記入いただき、honsha@fkk21.comまでメールにてお申し込みください。
(1)第3回申込書(Excel形式)
※申込書は必ず参加される方が1人1枚ずつ記入し、人数分提出してください
7 問い合わせ先について
公益財団法人 福島イノベーション・コースト構想推進機構
担当:支倉(はせくら)、加藤 (かとう)
メール:shisatsu★fipo.or.jp
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。
TEL:024-581-6882
FAX:024-581-6898