第2回福島イノベーション・コースト構想シンポジウムを開催しました
- 構想全体
- 活動報告



平成30年3月25日、福島イノベーション・コースト構想における企業等の取組を発信し、広く一般県民に本構想とその取組への理解を深めていただくとともに、企業や大学等の浜通り地域等への参画を促すことを目的にシンポジウムを開催しました。
●2018年開催
プログラム [PDFファイル/1009KB]○特別講演
電動化・知能化技術による「新しいまちづくり」への貢献 [PDFファイル/5.21MB]
日産自動車株式会社 副社長(生産事業担当)
坂本 秀行 氏株式会社舞台ファームの取り組み~福島沿岸地域の農業復興に向けて~ [PDFファイル/2.19MB]
株式会社舞台ファーム 代表取締役
針生 信夫 氏ドローン人材育成から始まる地域産業の活性化 [PDFファイル/5.93MB]
慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特任助教
南 政樹 氏○事例講演
『廃炉・放射線分野(環境再生等)』
ドローンによるレーザー計測および用途開発 [PDFファイル/9.59MB]
株式会社ふたば 代表取締役 社長
遠藤 秀文 氏『ロボット分野』
楽天のドローン配送事業 [PDFファイル/8.75MB]
楽天株式会社 ドローン事業部ジェネラルマネージャー
向井 秀明 氏『エネルギー部門』
水素を活用したCO2フリーの循環型地域社会づくり [PDFファイル/6.61MB]
株式会社IHI ソリューション統括本部 エンジニアリング部
主査
真弓 敦 氏『環境・リサイクル部門』
石炭灰リサイクルの現状と福島エコクリート事業の概要について [PDFファイル/8.96MB]
福島エコクリート株式会社 代表取締役
横田 季彦 氏『農林水産分野』
カトウファームの農業人材育成構想 [PDFファイル/2.04MB]
農業生産法人 株式会社カトウファーム 代表取締役
加藤 晃司 氏
専務取締役
加藤 絵美 氏『教育・人材育成分野』
演劇やプロジェクト型学習、海外研修を通した未来を創造する力の育成 [PDFファイル/43.19MB]
福島県立ふたば未来学園高等学校 校長
丹野 純一 氏<配布資料>
福島イノベーション・コースト構想パンフレット [PDFファイル/7.38MB]
実用化開発プロジェクトパンフレット [PDFファイル/9.25MB]
コーポ部門交流促進部