【移住支援センター】第2回ふくしま12市町村移住セミナーを開催します
- 交流人口の拡大
- イベント
福島県の12市町村を対象とした第2回移住セミナーを開催!
あらゆるチャレンジが可能な12市町村(※)。その‘’いま‘’と‘’これから‘’を先輩移住者等に自由に語ってもらう移住セミナーの第2弾を開催します。
今回は皆様の知りたいこととしてニーズの多かった「仕事」をテーマに、様々な分野で活躍する方々がゲストとして参加。やりたいことに挑戦する場所としてこの地を選んだ先輩たちの声をお届けします。
なお、今回は第二部において市町村別の移住相談ブースに加え、実際の求人情報をご案内するブースも設置します。どのような仕事があるか興味がある方も、ぜひ足をお運びください!
※12市町村とは、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う避難指示等の対象となった市町村(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村)を指します。
日 時:2022年2月5日(土)
14:00~ (受付開始:13:30)
会 場:東京交通会館 3F グリーンルーム
(東京交通会館 アクセス:JR東日本「有楽町駅」、東京メトロ「有楽町駅」より徒歩1分)
対 象 者:12市町村の‘’いま‘’を知りたい方、移住に興味がある方
参加者数:30名程度
ゲ ス ト :水谷 祐子 さん(南相馬市在住・aroma salon SUMIRE)
森 亮太 さん(楢葉町在住・グラフィックデザイナー)
佐藤 亜紀 さん(大熊町在住・(一社)HAMADORI13)
和泉 亘 さん(浪江町在住・(株)浜のあきんど)
プログラム:
【第一部】 14:00~15:20 リアル&オンライン(Zoom)開催
(1)12市町村の概要・現状及びセンターの取組みの説明
(2)ゲストトークセッション
(3)移住支援金・起業支援金の説明
(4)交通費等補助金の説明
【第二部】 15:30~16:30 リアル開催
個別相談会 (60分) ※市町村相談ブース・求人案内ブース設置
主 催:(公財)福島イノベーション・コースト構想推進機構 ふくしま12市町村移住支援センター
福島県避難地域復興課
共 催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
協 力:南相馬市、楢葉町、富岡町、大熊町、浪江町、飯館村
福島県相双地方振興局、(株)ウインウイン
問い合わせ:ふくしま12市町村移住支援センター
〒979―1111 福島県双葉郡富岡町小浜553番地2
(福島県富岡合同庁舎2階)
E-mail:ijyu-shien@fipo.or.jp
TEL:0240-23-4315 FAX:0240-23-4295
申込について:Coming Soon
【参考】
終了いたしました、第1回ふくしま12市町村移住セミナーのアーカイブを配信しております。
https://www.fipo.or.jp/news/16692