福島イノベ機構制作動画の公開について
- 情報発信
- おしらせ
福島イノベーション・コースト構想推進機構では、浜通り地域等の交流人口の拡大を目的として、先進的な事業に取組む企業、復興まちづくりに活躍する人々の姿を情報発信しております。
このたび、復興に向けてチャレンジする施設や人々を紹介する動画「チャレンジしてます!浜通り。」を新たに制作したのでお知らせします。
1.動画「チャレンジしてます!浜通り。」
「浜の駅 松川浦」(相馬市)や「大笹農場」(葛尾村)等における取組や各施設のキーパーソンに対するインタビュー動画。
2.動画「あ、未来変わるかも。」
企業、若者をターゲットに、ドラマ仕立てにより福島イノベ構想をPRしています。「ビジネス編」「次世代編」の2本で、昨年11月の公開以降の視聴回数が、 ビジネス編が39万回、次世代編が48万回を突破し、現在も好評発信中です。
3.Hama Tech Channel(ハマテックチャンネル)
浜通り地域等への就職や起業など、若者たちのUIJターンを促進するため、先進的な事業に取り組む企業や地域で活躍する人々を紹介するウエブサイトです。
相双地域をものづくりの一大拠点、「日本のシリコンバレー」として地域に根差し、共に発展していくというビジョンを掲げて南相馬市で操業開始したロボコム・アンド・エフエイコム㈱のほか、木の特性を生かした、化石燃料や原発に頼らない省エネルギーの家づくりを通じ、林業を支える山村の維持再生を目指している㈱木の力など、今年度は18本の記事を制作、公開しています。