【伝承館】研究員による「専門講座」初開講/合計4組程度を募集します

  • 伝承館
  • おしらせ

当館研究員の各専門分野に関する「専門講座」を初開講します。

高村昇館長や当館の上級研究員が講師を務め、放射線被ばくと健康影響、原子力防災、風評、避難における社会心理、福島復興・廃炉の社会科学など、各研究員の専門分野について90分間の講義を行います。

10人以上で来館される方々が対象で、事前の申し込みの受付を開始しました。事前申し込みいただいた方々の中から、講師の日程及び施設の予約状況などを調整の上、実施します。

なお、オプションで、被災地の現状を体感する「フィールドワーク」や被災者の生の声をお聴きいただける「語り部講話」といった既存の「一般研修プログラム」も併せて受講できます。

詳細は以下のとおりです。専門講座チラシに詳しい内容が掲載されています。

                   記

1 概 要

(1)事業名:東日本大震災・原子力災害伝承館 専門講座

(2)主催・会場:東日本大震災・原子力災害伝承館(福島県双葉町中野字高田39)

(3)対象:10人以上で来館される方

   期間:令和4年7月1日(金)~12月28日(水) 休館日:火曜日

   時間:午前9時~午後5時(最終入館午後4時30分)のうち90分

(4)予約:希望日の1カ月前までに申し込みが必要です。上記期間中、合計4組程度募集

以下の専門講座申込書に必要事項を記入のうえ、当館事業課宛に電子メールでお申し込みください。

専門講座 申込書

申し込み:東日本大震災・原子力災害伝承館事業課

電 話 0240-23-4402

メール densyoukan-yoyaku@fipo.or.jp

※講師の日程及び施設の予約状況との調整次第で、ご希望に沿えない場合がございます。

 

2 プログラム・料金 (1人当たりの金額)

区分 一般 小中高生
【専門講座】(①、②必須)

①展示見学(60分※目安)

②専門講座(90分)

 

 

入館料※

1,400円

 

 

入館料※

700円

【オプション※】③一般研修プログラム

 

・フィールドワーク(60分)

・語り部講話(40分)

 

 

・1,000円

・1,000円

 

 

・500円

・500円

 

※入館料は一般600円、小中高生300円。20人以上の団体で一般480円、小中高生240円。このほか教育活動等での減免制度あり

※オプションはフィールドワーク、語り部講話の片方選択、両方選択のいずれも可能

 

3 講 師

・下記4人の中から1人が講師を務めます。ご希望の講座をご記入いただければと思います。(最大第3希望まで選択可)

【館長】

① 高村 昇(長崎大学原爆後障害医療研究所 教授)

分野:放射線被ばくと健康影響、リスクコミュニケーション

【上級研究員】

② 安田 仲宏(福井大学付属国際原子力工学研究所 原子力災害・危機管理部門 部門長)

分野:原子力防災と放射線

③ 関谷 直也(東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター 准教授)

分野:風評、避難における社会心理

④ 開沼 博(東京大学大学院情報学環 准教授)

分野:福島復興・廃炉の社会科学、ボードゲーム型復興・廃炉体験で学ぶ福島学