10月30日 勿来工業高校建築科1年生40名が企業・現場見学を行いました! 教育人材育成部 人材育成支援課
- 教育・人材育成
- 活動報告
10月30日 勿来工業高校の建築科1年生40名が、株式会社サンフレックス永谷園様の工場、福浜大一建設株式会社様の工事現場の見学を行いました。
午前中は、株式会社サンフレックス永谷園様の工場にて実証実験されている「デジタルグリッドルータ」※などを中心とした、再生可能エネルギー等を、効率良く安定して活用する最新のシステムを見学しました。
このプロジェクトの代表企業である佐藤燃料株式会社様より取締役いわき営業部長 菅野様、システム施工を担当した株式会社エディソン様より専務取締役 高林様、メンテナンス部部長 関根様が丁寧に説明をしてくださいました。
設備見学後、サンフレックス永谷園様の企業紹介やシステムについての説明をお聞きしました。ご説明頂きました総務課課長 星野様が、勿来工業高校卒業生ということもあり、生徒の皆さんから多くの質問がありました。「学生時代は一生懸命勉強を頑張ってください。」と励ましのお言葉を頂きました。
高容量化したデジタルグリッドルータの導入はサンフレックス永谷園様が国内初で、大変先進的な取り組みです。電力会社を通さず自立して電力を利用できるため、日々の企業活動を支える重要な設備であるとともに、災害時にも力を発揮することが期待されています。
※デジタルグリッドルータとは、①いつもの便利(不安定な電力系統でも安定した電力品質を保つことができる)、②まさかの備え(災害などでも安定した電力品質を維持できる)、③電力の自産自消(自前の供給装置で電力需要を調整・維持できる)、④電力の地産地消(複数装置により電力の融通が可能になり、地域内で自由に活用できる)といった、4つのメリットを持つ最新の電力供給システムのこと。
午後は福浜大一建設株式会社様の工事現場を見学しました。
まず始めに、建築部 次長橋本様、蛭田様、瀬谷様の3名から工事の概要についてご説明頂きました。
その後ヘルメットをお借りし、新しい街づくりに欠かせない現場を視察し最新の施工技術を学びました。注意しながら、現場で働く人たちの様子なども見学しました。
質疑応答では、入社間もない若手社員の方のお話を聞くこともできました。
生徒さんからは「仕事は大変ですか?」との質問がありました。
「大変なこともありますが、自分が関わった現場が地図に載っているのを見た時、とても嬉しく励みになりました。」との回答を頂き、働くことの「大変さ」と「やりがい」について少し触れることができました。
多くの企業様にご支援を頂き、今回の企業・現場見学が実現しました。
生徒の皆さんは普段は見ることができない施設・現場を間近に見ることができ、大変貴重な体験をすることができました。
〇エディソン 高林専務様、関根部長様から設備の説明を受けている様子。 (サンフレックス永谷園様にて)




〇サンフレックス永谷園 総務課星野課長様、佐藤燃料 取締役いわき営業部長菅野様よりご説明。


〇真剣に聴講している様子。活発に質問が出ました。


〇工事概要についての説明をお聞きし、現場見学している様子。 (福浜大一建設さま工事現場にて)



