10月26日原町高校にて英語力向上成果発表会が開催されました!
- 教育・人材育成
- 活動報告
この発表会は1年生全員で「地域の課題」をテーマに班ごとに話し合い、英語のポスターを作成し、英語で発表することで英語力の向上を目指すものです。
福島県国際課のトビー バークベック ジョーンズさん(ニュージーランド出身) 祐希 ミッシェル ウインズさん(カナダ出身)と原町高校ALT(※)の先生の3人が審査員を務めてくださいました。
原町高校の1年生は4クラスあります。クラスの中で5班に分かれ、合計20班が発表しました。
生徒の皆さんは、大きな声で一生懸命発表をしていました。
またポスターもどれも力作揃いで生徒の皆さんの想いが伝わる素晴らしい作品ばかりでした。
審査員のコメントも、もちろん英語でしたので、生徒の皆さんは聞き漏らすまいと真剣に聞き入っていました。
講評でも高評価でしたが、終了後審査員の方々にお聞きしたところ「皆さん上手で驚きました。大きな声で発表できていて素晴らしかった!」とおっしゃっていました。
福島イノベーション・コースト構想では、将来地域を牽引するリーダーとなる人材の育成に取り組んでいます。
(※)ALT(Assistant Language Teacher :外国語助手)







