【終了】「令和3年度「復興知」事業プラットフォーム会議・活動報告会運営業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について

  • 大学研究等
  • 入札・契約
  •  「令和3年度「復興知」事業プラットフォーム会議及び活動報告会運営業務委託」に係る公募型プロポーザルを実施いたします。

     参加を希望される方は、以下の募集要領等をご確認のうえ、期日までに関係書類をご提出ください。

     

    1 業務概要

      福島イノベーション・コースト構想推進機構では、全国の大学・高専(以下「大学等」という)が有する本県復興に資する「知」を浜通り市町村等(※1)において集積・活用し、福島イノベーション・コースト構想の実現に向け、イノベーションを生み出す高度な人材の長期的な教育・育成の基盤を構築することを目的に、令和3年度から新たに「大学等の「復興知」を活用した人材育成基盤構築事業(以下「「復興知」事業」という)」を実施している。

      このような中、浜通り地域等15市町村の課題解決や人材育成に向け、市町村分科会(※2)において議論や活動が行われていることから、各分科会の取組状況を共有し、意見交換するため、市町村分科会の全体会として「プラットフォーム会議」を開催する。

      また、「復興知」事業1年目における大学等の教育研究活動の取組内容を対外的に発信・報告する場として「活動報告会」を開催する。(「業務概要」の詳細は、仕様書のとおり)

     

    2 委託上限額

      3,500,000円(消費税及び地方消費税の額を含む)

     

    3 募集要領及び各種様式

     (1)募集要領[PDF/325KB]

     (2)仕様書[PDF/255KB]

     (3)仕様書 別紙(実施会場平面図)[PDF/1,276KB]

     (4)第1号様式(質問書)[Word/22KB]

     (5)第2号様式(参加表明書)[Word/22KB]

     (6)第3号様式(役員一覧)[Excel/14KB]

     (7)第4号様式(同意書)[Word/22KB]

     

    4 スケジュール

      令和3年8月27日(金)17時まで   質問書の提出期限

      令和3年8月31日(火)        質問書への回答

      令和3年9月 3日(金)17時まで   参加表明書の提出期限

      令和3年9月 9日(木)17時まで   企画提案書等の提出期限

      令和3年9月13日(月)        プロポーザル審査委員会

      令和3年9月14日(火)予定      審査結果の通知

      令和3年9月15日(水)以降      契約締結

     

    5 お問い合わせ先

      公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構

      教育・人材育成部 教育研究活動支援課(担当:影山)

      〒960-8043 福島県福島市中町1番19号 中町ビル6階

      電話:024-581-6891

      FAX:024-581-6898

      メール:kyouiku-jinzaiikusei@fipo.or.jp

     

    (※1)浜通り市町村等とは、「いわき市、相馬市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯舘村」の15市町村をいう。

    (※2)市町村・同一市町村内で取り組む他大学等間の情報共有、各大学等の事業推進に資する議論、地域課題の分析等を行い、同一市町村内の連携体制構築によるイノベーション・相乗効果の創出を目的として、浜通り地域等15市町村に設置した15の分科会。