ロテフィー(RoTeFie)の紹介
RTF職員が制作したもので「ロボットが家族のように身近な存在に感じてもらえて、近い将来、社会や人の心をより豊かにしてくれるように」との思いから、デザインを親しみやすい動物型のロボットとし、「陸海空のフィールド」というRTFのイメージを青色と黄色の配色で表現しています。
また、未来的でありながら、幅広い年代の方々が受け入れやすい親しみのあるフォルムと表情を描写しています。
【デザイン】
【プロフィール】
ロボットに関する情報を国内外に広く発信するため、福島ロボットテストフィールドで秘密裏に開発された未来型ロボット。
自由自在に移動や機器操作ができる人間のような柔軟な手足を持つほか、情報の取得や発信に必要な最先端な機能(耳・尻尾⇒送受信機、腹部⇒モニター)が備わっている。
誕生日 | 3月31日 |
出生地 | 福島ロボットテストフィールド(RTF) |
性別 | なし |
一人称 | ロテフィー(自分の名前) |
好きなこと 趣味・特技 |
ドローン操縦 ロボットダンス(まだ上手ではない) ロボットと友達になること |
性格 | 元気いっぱいで活発だが、実は寂しがりや 生き物にやさしく素直 |
好きなもの | RTF(本人は「ロボテス」と呼ぶ) 福島県内の特産品 |
チャームポイント | やわらかい肉球 |
RTF公式キャラクター「ロテフィー」説明書【PDFファイル/320kB】
ロテフィー(RoTeFie)デザインの使用
ロテフィー(RoTeFie)のデザインを使用する場合は、「福島ロボットテストフィールド公式キャラクター「ロテフィー」デザイン等の使用取扱要項」に基づき、「福島ロボットテストフィールド公式キャラクター「ロテフィー」デザイン使用承認申請書」(別紙様式 1 )または「福島ロボットテストフィールド公式キャラクター「ロテフィー」デザイン使用承認変更申請書」(別紙様式2)を、福島ロボットテストフィールド事業部長宛に提出してください。
【下記からダウンロードしてください】
使用取扱要項【PDFファイル/484kB】 | 福島ロボットテストフィールド公式キャラクター「ロテフィー」デザイン等の使用取扱要項 |
使用承認申請書【Wordファイル/32kB】 | 福島ロボットテストフィールド公式キャラクター「ロテフィー」デザイン使用承認申請書(別紙様式1) |
変更申請書【Wordファイル/26kB】 | 福島ロボットテストフィールド公式キャラクター「ロテフィー」デザイン使用承認変更申請書(別紙様式2) |
デザインマニュアル 【PDFファイル/888kB】 | 福島ロボットテストフィールド公式キャラクター「ロテフィー」デザインマニュアル |
デザイン集【PDFファイル/204kB】 | 福島ロボットテストフィールド公式キャラクター「ロテフィー」デザイン集 |