営業時間 | 9:00 から 17:00 (最終入館時間は16:30) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入館料 |
大人600円 小中高 300円
団体(20名以上)の場合 大人団体 480円 小中高団体 240円 |
||||||||||||
研修 |
団体予約の方が語り部講話やフィールドワーク、ワークショップ等の研修をご利用される場合は、オプションで入館料の他、以下の料金が必要です。 (1人あたり)
|
||||||||||||
研修室使用料 | 1団体あたり 8,300円~ |
営業時間や料金に関する質問
Q
営業時間と料金を教えてください
A
下記をご参照ください。
Q
団体(20名以上)の場合は予約が必要ですか?
A
20名以上となる団体のお客様については、予約が必要になります。伝承館HPの団体予約受付の項目から、来館日2週間前までに「予約フォーマット」に必要事項を入力してお申込みください。電話のみでの予約は受け付けておりません。
館内見学に関する質問
Q
見学所要時間はどのくらいですか?
A
個人差はありますが、およそ1時間あれば、すべての展示を見終わることができると思います。
Q
館内での撮影は自由ですか?
A
館内での撮影はプロローグシアターと展示エリアを除き、撮影することができます。
Q
ベビーカーや車椅子の利用はできますか?
A
ベビーカーや車いすもご利用いただけます。また館内には貸出用に車いすのみ3台ご用意しております。1階から2階につながるプロローグシアターは、バリアフリーのためスロープになっておりますので、安心してご利用ください。
Q
ペット同伴での入館はできますか?
A
ペットの同伴はご遠慮願います。ただし盲導犬等、身体障害者補助犬は同伴することができます。
Q
再入館はできますか?
A
可能です。再入館時に、当日使用した入館券をスタッフにご提示ください。
お食事やショップに関するご質問
Q
食事ができるところはありますか?
A
伝承館の中には食事がとれる場所がございません(飲料の自動販売機は設置)。
なお、伝承館の向かいに並ぶ双葉町産業交流センターには、レストランとフードコートが設置されています。
なお、伝承館の向かいに並ぶ双葉町産業交流センターには、レストランとフードコートが設置されています。
Q
クレジットカード、電子マネーは使えますか?
A
入館料やグッズ等のお支払いには、クレジットカードをご利用いただけます。
当館で利用可能なカードは、VISA、Master、JCB、ダイナース、アメリカンエクスプレス 、ディスカバーカードです。
また、自動券売機で入館券をお買い求めいただく際には、現金に加え各種電子マネーがご利用いただけます。
(交通系IC、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay、SAPICA)
当館で利用可能なカードは、VISA、Master、JCB、ダイナース、アメリカンエクスプレス 、ディスカバーカードです。
また、自動券売機で入館券をお買い求めいただく際には、現金に加え各種電子マネーがご利用いただけます。
(交通系IC、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay、SAPICA)
駐車場や館内サービスに関するご質問
Q
館内にロッカーはありますか?
A
縦:約39㎝×横:約38㎝×奥行:約40㎝の他に、大きいサイズも含め合計で174口設置されております。
価 格:100円(返金式)
設置場所:受付カウンター奥
利用時間:9:00~17:00(開館時間帯に限る)
価 格:100円(返金式)
設置場所:受付カウンター奥
利用時間:9:00~17:00(開館時間帯に限る)
Q
駐車場はどこですか?
A
敷地内に併せて普通自動車100台、大型バス10台を収容する駐車場がございます。料金は無料です。
Q
身障者用の駐車場はどこにありますか?
A
駐車場内に全部で6ヵ所ご用意しております。