ガイダンス
研修の流れや目的を共有し、福島で起きた複合災害の概要を端的に説明します。
(15分)
研修の流れや目的を共有し、福島で起きた複合災害の概要を端的に説明します。
(15分)
プロローグシアター及び5つのゾーンにある映像や展示物の見学をとおして、福島における複合災害の内容や復興に向けた取組みを学んでいただきます。
(60分)
実際に被災地をバスで周遊し、各地の現状を見ていただきます。
(60分)
災害を経験した方々の生の声を聞き、当時の体験を自分の事として体感できます。
(40分)
研修を通して知ったこと、感じたことを振り返り、参加者の間で共有します。
(60分)
一般 | 小中高生 | ||||
---|---|---|---|---|---|
入館料 ※減免制度あり |
個人(1人あたり) | 600円 | 300円 | ||
団体館料(1人あたり) | 480円 | 240円 | |||
+ | |||||
研修料金 (1人あたり) |
フルパッケージ (4時間~) |
ガイダンス (15分) 展示見学 (60分) |
フィールドワーク(60分) | 3,000円 | 1,500円 |
語り部講話(40分) | |||||
ワークショップ(60分) | |||||
選択受講 ※複数選択可 |
ガイダンス (15分) 展示見学 (60分) |
フィールドワーク(60分) | 1,000円 | 500円 | |
語り部講話(40分) | 1,000円 | 500円 | |||
ワークショップ(60分) | 1,000円 | 500円 | |||
+ | |||||
研修室使用料(1人あたり)※減免制度あり | 8,300円~ |
※申込後、研修の受講を取消した場合、研修料金についてのみ、下表のとおり取消料金が発生いたします。
(入館料及び研修室利用料については、取消料の対象外です。)
予約取消しの日(実施日の前日から起算して遡って) | 取消料 |
---|---|
14日~4日前 | 実施料金の20% |
3日前〜前日 午後5時 | 実施料金の70% |
前日 午後5時 | 実施料金の100% |
当日又は無連絡の取消 |
※実施日が令和3年4月1日以降の場合適用
20名~240名(バス6台)まで
【定員に満たない(20名未満の)場合】
下記の料金(1団体あたり)より受講可能です。
※予約日が令和3年4月1日以降の場合適用
プログラム | 一般 | 小中高生 |
---|---|---|
フィールドワーク | 30,000円 | 20,000円 |
語り部講話 | 30,000円 | 20,000円 |
ワークショップ | 30,000円 | 20,000円 |