【9/25(木)ピッチ&ビジネスマッチング】Fukushima Innovation Coast – Deep Tech Challenge ~マイナスからの“挑戦”、だからこその“本気”~
- 産業集積
- イベント

1.趣旨
福島イノベーション・コースト構想推進機構は、福島県浜通り地域等の研究開発拠点における実用化開発等を支援しています。
本イベントは、現在福島で実用化・事業化に向けてプロダクトの研究開発をしているベンチャーと、そのベンチャーを支援、または協業したいと思っていただける方のマッチングを目的としています。
福島をフィールドに実用化開発に取り組む注目のベンチャーにピッチをしていただき、ご興味のあるベンチャー企業とは名刺交換、リレーション構築をしていただく事ができます。
さらにイベント開催後、ご希望の方は商談フォローアップをさせていただきますので奮ってご参加ください!
世界が瞠目する成果を共に生み出して頂ける方のご参加をお待ちしています!
2.開催概要
〇開催日時 2025年9月25日(木)16:00~20:00 *ネットワーキング含む
〇開催場所 Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内3-8-3 Sushi Tech Square2階)
〇参加費 無料
〇参加対象 ベンチャー企業との協業・連携を検討している大企業、VC、CVC等の皆様
※上記以外の方からのお申し込みについては、ご参加をお断りする場合がございます
※取材のみを目的としたメディア関係者のご参加はお断りさせていただきます(参加目的を確認させていただく場合があります)
3.プログラム(予定)
16:00~16:20 主催者挨拶・説明
16:20~17:20 ベンチャー企業からのピッチ/Q&Aセッション
17:30~20:00 名刺交換・ネットワーキングタイム
※15:30~16:00 TIB1階にて受付を行います
4.登壇企業
■株式会社Mecara【医療・ヘルスケア】
■トラスト企画株式会社【環境・サーキュラーエコノミー】
■株式会社ElevationSpace【航空宇宙】
■合同会社良品店【農林水産】
■株式会社ハマ【ロボット・ドローン】
■ミツフジ株式会社【医療・ヘルスケア】
5.参加申込方法
以下のURL(Peatix)のエントリーフォームより必要事項を入力して申し込みして下さい。
【ピッチ&ビジネスマッチング】Fukushima Innovation Coast – Deep Tech Challenge ~マイナスからの❝挑戦❞、だからこその❝本気❞~ | Peatix
6.会場入場方法
Tokyo Innovation Baseへの入場には、イベント申込とは別に「TIBアプリ」から発行される入場用QRコードが必要です。
スムーズな入場手続きのため、アプリのダウンロードと事前の会員登録をお願いします。
<TIB会員登録とアプリのダウンロード方法>
①スマートフォンでApple StoreまたはGoogle Playアプリストアにアクセスします
②「Tokyo Innovation Base」アプリをダウンロードします
③アプリ内で必要な会員登録を完了させます
※対応OS:iOS 13.0以上、Android 4.4以上


チラシについては下記URLからご参照ください。
Fukushima Innovation Coast – Deep Tech Challenge ~マイナスからの“挑戦”、だからこその“本気”~