福島イノベーション・コースト構想

イノベ地域の農業に参入したい

福島県浜通り地域等(イノベ地域)において、地域農業の再生を図るため、福島県や県内市町村、関係機関、地域農業者と連携し企業等の農業参入を支援しています。

福島県における企業等の農業参入支援体制図

イノベ機構の主な取組み

イノベ機構では、企業等の農業参入の参考となるよう現地見学ツアー、農業参入セミナー、参入相談、個別現地案内、情報発信などを行うとともに、企業等の農業参入と定着、農業経営の発展に向けた調査・試験に要する経費に対し助成金を交付しています。
また、イノベ地域へ参入した企業等の経営の継続や生産の安定を図るため、現地支援や商談会への出展、機構ホームページでの紹介などを実施しています。

1.農業参入現地見学ツアー

農業参入に関心のある企業等を対象として、イノベ地域に既に参入した企業等をツアー形式で案内するとともに、参入する際のサポート体制等を説明しイノベ地域への農業参入を促進しています。


これまでの実績
2024年度 2023年度

農業参入現地見学ツアー

2.農業参入セミナー

企業参入の事例やノウハウ等を説明し、イノベ地域への企業等の農業参入を促進することことを目的として開催しています。


これまでの実績
2024年度 第1回 第2回

農業参入セミナー

3.農業参入相談

農業参入を検討している企業等からの相談を随時受付け、相談にあたっては福島県や関係機関と連携しアドバイス等を行っています。
なお、参入相談は、対面又はオンラインのどちらでも実施可能です。

農業参入支援

4.個別現地案内

参入相談の内容等は福島県や関係機関等と情報を共有するとともに、市町村等と連携して個別に現地案内等を行っています。

個別現地案内

5.情報の発信

企業等が農業参入を検討する際に参考としていただくための情報発信を行っています。


農業参入リーフレット
「新しい農業をふくしま浜通り地域等から」(PDF:5.4MB)

新しい農業をふくしま浜通り地域等から

6.主な支援制度

企業等が新たに浜通り地域等に参入するために必要な調査・試験ほ場の設置に係る経費、資材等の購入等の経費に対して助成します。
また、企業等の農業参入に活用できる国等の支援措置もあります。

7.参入企業の支援

イノベ地域に参入された企業の経営発展を支援するため、現地支援や大規模商談会(アグリフードEXPO)への出展支援、機構ホームページでの動画や静止画による企業紹介などを行っています。

参入企業の支援

参入企業等の紹介

イノベ地域に農業で参入された企業等を紹介します。

動画での紹介

株式会社なかた農園 ・株式会社イージープランニング ・恒栄電設株式会社

紹介記事

twin villege株式会社 ・株式会社CTIアセンド ・農地所有適格法人ちーの
農事組合法人茨城営農支援会 ・株式会社エムケーファーム ・株式会社あさぎいろ
社会福祉法人友愛会 ・有限会社安井ファーム ・株式会社ReFruits
赤塚建設株式会社


農業参入についてのお問い合わせ

公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構
産業集積部 農業参入支援課
TEL:024-581-6880 お問い合わせフォームは こちら