学芸員が展示解説【開館5年事業】

9月21日も開館5年事業を行い、瀬戸学芸員が希望者に展示解説を実施しました。

東日本大震災の津波漂着物や東京電力福島第一原発事故で避難した後の建物に残されていた展示物について説明し、一つ一つのモノ資料が持つ背景や、資料収集の現場の雰囲気を伝えました。

今回参加された方は福島への高い関心をお持ちで、非常に熱心に見学していただきました。

あたたかい言葉もいただき、ありがとうございました。

職員による展示解説次回は9月23日(火・祝)です。9月23日は火曜日ですが、祝日のため開館します。

申込はこちらをご覧ください。

https://www.fipo.or.jp/lore/archives/8199