平工業高校 山田まさる先生の講演会が開催されました!

  • 教育・人材育成
  • 活動報告
  • 平成30年9月28日 平工業高校で山田まさる先生の講演会が開催されました!

    講師の山田まさる先生は、著書の「スープを売りたければ、パンを売れ」などが
    ベストセラーになるなど、戦略PR、マーケッターの第一人者です。
    先生は普段ビジネスマン向けに講演を行っており、高校生向けにお話しされるのは
    初めてとのことでしたが「将来、マーケットを意識してモノづくりができる人材に
    なってほしい」との平工業高校さんの想いに共感され、今回の講演が実現しました。

    講演では、先生が関わった大手企業のPR事例や、商店街での取り組みなど数々の
    貴重なエピソードをお聞きすることができました。
    会場は体育館、全校生徒約750名と大規模な講演会となりましたが、生徒の
    皆さんは先生の質問に、大きな声で回答し挙手をし、積極的に参加していました。

    そして今回は講演だけではなく、3名の皆さんに事前にテーマをお伝えし私服で
    登壇頂くコーナーもありました。
    「今日はグループデート」「今日は合コン」というテーマで、私服で登壇頂き
    どのようなことを考え、どこをポイントに選んだかを発表して頂きました。
    動きやすいものといった機能性や、遊園地はカラフルなので敢えてモノトーン
    のコーディネートにしたなど、ユニークな意見も出ました。
    最後に先生から「自分がどう見られたいか?どんな印象を与えたいか?を考え
    さらに相手がどう感じるだろうと【思いを馳せること】が大事。
    それこそがマーケティング。」とのお話がありました。
    マーケティングは難しいものだと感じていた生徒の皆さんも、先生の講演から
    日々の暮らしの中で常に「想像すること」が大切であり、その習慣こそが重要
    であることを学ぶことができました。

全校生徒約750名でお聞きしました
山田先生の質問に挙手をする生徒の様子
私服コーディネートコーナーの様子
私服コーディネートコーナーの様子
先生にもご協力頂きました
山田先生ご講演の様子
生徒代表による御礼の言葉