絵本作家・松本春野さん講演会 ワークショップ開催しました
伝承館5周年イベントの一つとして、絵本作家・松本春野さんによる講演会「絵本と一緒に大人になる」とワークショップ「世界に一つだけの絵本作り」が10月4日、当館で開催されました。参加した子どもたちはクレヨンを手に、とても楽しそうに取り組んでいました。
講演会では「大人と子どもで本を読みあうと、優しい気持ちになれる。一度原点に戻る時間を得られるので、大人も絵本を読んでください。」と語りかけました。また、「絵本を読むことで想像力と創造力が身につき、自分でものを考え、つくる力を養っていけます。」とお話されました。
ワークショップには多くの家族連れの皆さんが参加しました。クレヨンを使い、まず喜怒哀楽を表現しました。
松本さんは「例えば『うれしい』という感情は、文字ではみんな同じ4文字だけど、色で表すと、誰一人として同じじゃないことが分かりますよね。」と表現する幅が広がることを伝えました。
子どもたちに「良い絵も悪い絵もありません。気持ちを楽にして書いてください。」と優しく呼びかけ、みんなで絵巻物をつくりました。
震災関連絵本「ぼくのうまれたところ、ふくしま」企画展スタート
10月4日(土)から10月20日(月)まで、伝承館2階企画展示室で、松本さんの震災関連絵本「ぼくのうまれたところ、ふくしま」の企画展を開催し、原画を展示しています。東日本大震災、東京電力福島第一原発事故を風化させたくないという願いを込めて始まった「震災伝承プロジェクト」から生まれた作品です。当館の語り部で、元職員の方の経験が内容に活かされています。
場所:伝承館2階企画展示室(入館料が必要です)